忍者ブログ
どっとのきろく
かまってやってください!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変です、今日で美術部引退でした。
県の美術展に搬出用の作品の準備が終わっちゃったから!
これからアメ子は何を楽しみに学校に通えばいいのでしょうか!

部活の子はみんないい意味でバカばっかりでした。居心地がよかった!
急に誰かが何の前触れもなく歌いだすと、大合唱になるような部活でした。
何度も「あれ?私合唱部だったっけ?」って錯覚したくらい^^
何かにかこつけて、やたらとお菓子パーティーを開催する部活でした。
私のたわいもない話をみんなで聞いてくれて、その度に馬鹿にされたり。笑
あまりにもみんな変なテンションなので、油性の絵の具でラリってんじゃないかと疑った時もありました。
みんな兄弟みたいで、家族みたいで大好きだし、学校で唯一気が休まる時間だったんだよね。
それが今日で終わりかと思うと寂しいなー。こうやって色々終わってくんだよね。
私はまだ補習で美術室に通うけど、みんなとなかなか会えなくなるのはやだな。

・・・とかなんとか思ったりして、ちょっと今日はおセンチでした(^O^)
今日も、先生が急に蛍の光歌いだして合唱になるしwなんぞこの部活はw
でも、お疲れさん会やるし。将来的にはみんなで酒を乾杯する予定なんだ^^^^



そんな感じで早速学校行きたくないです!!←
あ、でも今日でテスト1週間前らしいのでがんばります。口だけにならないように^^笑



あと、今日は文化祭の話し合いがあってね。今年は食品企画なんだけど。
誰が出したか意見か知らないけど、「メイド喫茶(オカマバー)」をやればいいと思たw\^p^/
(オカマバー)って黒板に書いてあることにワロタwん?女子必要なくね?w
まんざらじゃない男子がいたので、やればいいよ!!と心の中で強く推しているのでした。笑

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(^ω^)
女装喫茶、是非行ってみたいですww
楽しそうな部活ですねえ^^
三年間お疲れ様でした!

2つとも最高でしたよ><
同級生も卒業生も欲しいですっ!

それであの、写真の件ですが
今のところできるのが
・リンちゃん(通常
・泉(ユニ、合宿
・ハニー先輩(制服/桜ホス
・シーランド(セーラー/ヘタリア
・高槻忍(制服/テロリスト
近いうちにやるやつが
・ゆいちゃん(制服、ED
・ラトビア(軍服/ヘタリア
・ロマーノ(ちびたりあ/ヘタリア
です
この中から選んでくださるとうれしいです…!
し、視力無くなっても知りませんよっ!

アルバムはですね、デジカメの画像がうpできないのでパソサイトを作ろうと思って、とりあえずおろしたんですが
パソのアドレスが作れなくて、サイトも作れないんですよおっ><
そしてそのまま放置で今に至る、と…
あたしのいい加減さが浮き彫りになりましたね←

楽しみとか、もったいないお言葉ですっ><
もう満腹ですよおww

それでは、長々と失礼しました!
ゆい 2009/05/22(Fri)16:38:58 編集
Re:(^ω^)
ホント、男子女装しねーかなーって思ってますw←
それだったら、私全力で衣装用意する\^o^/笑


え、ほんとリクエストしちゃっていーんすか?マジすか^^
ってか、欲を言えばゆいちゃんのK-ONコスが見たいです!!
さらに欲を言えばEDばーzy(ry
いやいや、制服でも十分おkですけどね!!
きっと予定詰まってることだと思うので、
すぐには無理でも、いつかやってくれたらウレシスでふ(´ω`ハ)


そうだったですかー!アドないとどうにもこうにもだものね!
もし、そのうちパソサイト作ることがあれば何でも聞いてやって下さい^^
っていいながら、私も基礎知識しか持ってないんだけどねwww
今でもちょいちょい更新されるカワユス写メに癒されてるけどね^^ふふふ

こめどもでしたー!!(*ノ∀`)
【2009/05/22 23:57】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/27 ニチカ]
[05/09 ニチカ]
[04/02 はるつん]
[04/01 ニチカ]
[03/30 ニチカ]
プロフィール
HN:
アメ子
HP:
性別:
女性



フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
カウンター